こんばんは、小林です。
明日からシルバーウィークですね。
迫りくる台風の進路が気になるところですが、いかがお過ごしでしょうか?
僕は先週の夏季休暇初日に富士山の麓にあるForetの研究所にお邪魔しました。
行きは電車で帰りはバスを利用したのですが、朝からスマホの調子がおかしくて道中の景色や下吉田駅のホームに展示されていたフジファブリックの志村さんのイラストパネルが撮れなかったのが残念すぎます。。。涙
そうこうしている間に富士山駅に到着すると、Foretの発明家Johさん&michikoさんのお二人が迎えに来てくれて4年ぶりの再会☆
そして不思議なことにバグっていたスマホもいきなり復活! これがFUJIYAMAのチカラなのか…
というわけで到着しました、Foret研究所
そこはまさにスチームパンクの桃源郷、懐かしくも刺激的なノスタルジックフューチャーの世界です
潜水艇内部のような設計室
冒険家の腕時計
ロマン溢れる最高の空間の中で制作の技術的なお話を聞かせて頂いたり、Foretをスタートする前の作品を見せて頂いたり、
沖縄の超美味しいお茶(名前忘れてしまいましたがさんぴん茶ではないです)を頂いたりと、楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
帰りは看板犬のワトソン君がお見送りしてくれました♪
めちゃ可愛くて賢い名犬でございました。
帰りのバスまで時間があったので少しだけ河口湖に寄りました。
残念ながら富士山はマスクを着けていてまったくお顔を見せてくれませんでしたが、
少年サッカーの合宿以来25年ぶりの河口湖は、あの頃と何も変わっていなくて
湖畔のホテルから貸しボートの受付のおじさんまで当時のまま(たぶん別人)で、とても懐かしく、思っていた以上に癒されました。
こうして終えた夏休みの社会科見学でしたが、前日アポの急な押し掛けだったにも拘わらず温かくおもてなし頂いたJohさん&michikoさんに感謝です!!
新作や一点物の素晴らしい作品の数々も仕入れることができましたので、興味のある方はぜひASTERISM代官山に見にいらしてください!